画像
団体名(市町村)
熊谷市
団体名(市町村)ふりがな
くまがやし
画像
- タイトル
-
「子どもたちの笑顔があふれるまち 熊谷」を目指し、一緒に全力で取り組みましょう!
- 画像
-
- アブストラクト
-
熊谷市は、古くは江戸時代に中山道の宿場町として栄え、現在も鉄道や車による交通網が発展し、県北地域における中心として順調な歩みを進めています。国宝に指定されている歓喜院聖天堂を始め、関東一の祇園と称される熊谷うちわ祭や「日本さくら名所100選」の熊谷桜堤など、さまざまな魅力があります。
また、スポーツによるまちづくりにも力を注いでおり、2019年に世界中が興奮と感動に包まれたラグビーワールドカップ2019TMでは、開催都市の一つとして3試合が行われました。
大会を通じて得られた多くのレガシーを受け継ぎながら、オール熊谷でワンチームとなりスクラムを組む「スクマム!クマガヤ」のスローガンの下、輝く未来に向けて更なる魅力の創出に取り組んでいます。
- メッセージ
-
◎ 市民感覚を有する職員
◎ 経営感覚を有する職員
◎ チャレンジ精神を有する職員
◎ ハートフルな心を有する職員
そして、
「熊谷をさらに良いまちにしたい!!」という「あつい気持ち」を有する職員
こんな方、大歓迎です!皆さんの申込みをお待ちしています。
- 資料の入手先
-
熊谷市役所本庁舎3階職員課、各行政センター及び熊谷市消防本部2階消防総務課。熊谷市ホームページからダウンロードも可能です。
- データ
面積 | 人口 | 職員数 | 郵便番号 | 本庁所在地 |
159,82km2 |
194,542人 |
1,325人 |
360-8601 |
熊谷市宮町2-47-1 |
- 受験案内等
- 採用実績
-
| 応募者総数(人) | 受験者数(人) | 最終合格者数(人) | 採用職種 |
令和2年度 |
329 |
244 |
42 |
一般事務、土木、建築、電気、保育士、消防士(救急救命士含む) |
令和元年度 |
299 |
253 |
50 |
一般事務、土木、建築、機械、保育士、消防士(救急救命士含む) |
魅力・情報発信シアター- ≫熊谷市の動画1熊谷市の魅力や取組を紹介しています。採用試験の受験を希望している方はぜひご覧ください。
先輩職員の声を見る