画像
団体名(市町村)
横瀬町
団体名(市町村)ふりがな
よこぜまち
画像
- タイトル
-
日本一住みよい町、日本一誇れる町
- 画像
-
- アブストラクト
-
都心から70km圏内(池袋から電車で73分)の埼玉県西部に位置し、東西8.2km、南北9km、総面積49.49㎢、人口約8,100人ほどの自然豊かな小さな町です。主要道路は国道299号線が東西に走り、県道熊谷小川秩父線が町の西北部を南北に走っています。鉄道は西武鉄道西武秩父線が東西に貫き、横瀬駅と芦ヶ久保駅の2駅があります。近年では官民が連携し事業展開を行う「よこらぼ」による新たな事業を積極的に展開しています。”人と人、人と自然、伝統と文化”の対話と交流を更に活性化させ、日本一住みよいまちづくりを進めていきます。
- メッセージ
-
町のシンボル「武甲山」をはじめ四季を彩る美しい自然があり、住民の参加意識も高くしっかりしたコミュニティのある町です。町の課題は人口減少、町の未来を変えるため、職員一人ひとりが、町や町民のためにできることを考え、プロ意識を持って解決する方法を見い出し、積極的にコミュニケーションをとることを基本とし、日々チャレンジしています。一緒に”チャレンジできる元気な”職員を募集しています。日本一住みよい町・誇れる町を目指して一緒に働きませんか?
- 資料の入手先
-
横瀬町役場総務課
- データ
面積 | 人口 | 職員数 | 郵便番号 | 本庁所在地 |
49.49km2 |
8,167人 |
92名 |
368-0072 |
横瀬町大字横瀬4545 |
- 採用実績
-
| 応募者総数(人) | 受験者数(人) | 最終合格者数(人) | 採用職種 |
令和元年度 |
77 |
63 |
6 |
一般事務、一般事務(学芸員) |
平成30年度 |
35 |
28 |
2 |
一般事務・学芸員 |
先輩職員の声を見る