画像
団体名(市町村)
杉戸町
団体名(市町村)ふりがな
すぎとまち
画像
- タイトル
-
みんなで育てるまち すぎと
- 画像
-
- アブストラクト
-
杉戸町は埼玉県東部に位置し、緑豊かな田園都市として発展を続けています。
都心から40km圏という立地の良さから、ニュータウン開発や産業団地開発、都市基盤の整備も充実し、首都近郊のベッドタウンとして注目を集めています。
かつて、日光街道の宿場町として栄えた杉戸町は、現在でも史跡や旧跡を町の随所に見ることができます。
そして、夏の風物詩「杉戸夏まつり」「古利根川流灯まつり」は例年多くの人で賑わい、町に活気と潤いを与えています。(令和3年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止)
また、待機児童などの問題解消に向けて「すぎと幼稚園・すぎと保育園」複合施設を新たに開園したほか、中学校終了まで医療費を無償化するなど、「子育てしやすいまち」を目指して様々な取組を行っています。
さらに、東武動物公園駅東口の駅前通りと、その周辺市街地の再開発プロジェクトも本格稼働し、新しい町の姿が見え始めました。
先人が残してくれた歴史・文化を尊重しながら、人々の暮らしに新たな風を吹き込む杉戸町。今後ますますの発展が期待されています。
- メッセージ
-
杉戸町は、新たな時代の担い手として、豊かな発想力と行動力、そしてコミュニケーション能力に満ちた笑顔輝く人材を求めています。
皆さんが持っている「New Idea 新たな発想」をお待ちしています!
- 資料の入手先
-
杉戸町役場第3庁舎2階総務課 杉戸町ホームページ(ダウンロード可)
- データ
面積 | 人口 | 職員数 | 郵便番号 | 本庁所在地 |
30.03km2 |
44,162人 |
325名 |
345-8502 |
杉戸町清地2-9-29 |
- 受験案内等
- 採用実績
-
| 応募者総数(人) | 受験者数(人) | 最終合格者数(人) | 採用職種 |
令和2年度 |
73 |
61 |
13(採用者数) |
一般事務、一般事務(障がい者採用)、一般事務(学芸員)、保育士・幼稚園教諭 |
令和3年度 |
58 |
41 |
11 |
一般事務、一般事務(情報)、一般事務(障がい者採用)、福祉、保健師 |
魅力・情報発信シアター- ≫杉戸町の動画①日光街道杉戸宿の開宿400年を記念し、杉戸町にある昌平高等学校の生徒により作成されました。
先輩職員の声を見る