画像
団体名(市町村)
新座市
団体名(市町村)ふりがな
にいざし
画像
- タイトル
-
「連帯と協働で築く 雑木林とせせらぎのある 快適創造都市にいざ」
- 画像
-
- アブストラクト
-
埼玉県の最南端に位置し、北の柳瀬川と南の黒目川による低地と、中央の野火止台地から成る新座市。首都近郊にありながら雑木林が多く残るなど、「田舎の心地よさ」と「都会の便利さ」を兼ね備えたまちです。
また、多くの市民がボランティア活動等に積極的に参加し、市内の至る所で様々な地域活動を行うなど、市民と市が協力して連帯と協働によるまちづくりを進めています。
今後もこのような特性を大いに活かし、誰もが住みやすいと感じ、愛着を持って住み続けたいと思う「ふるさと新座」づくりを更に進めていきます。
- メッセージ
-
地方分権が様々な分野で推進されている今、各自治体の責任と判断によって独自の行政運営を果たしていくことが求められております。分権型社会にふさわしい個性的で一歩先行くまちづくりを私たちと一緒に進めていきませんか?柔軟な発想と創造力を持った向上心のある人材を求めています。
- 資料の入手先
-
新座市役所人事課、ほっとぷらざ(志木駅南口)、公民館・コミュニティセンター
- データ
面積 | 人口 | 職員数 | 郵便番号 | 本庁所在地 |
22.78km2 |
165,987人 |
880名 |
352-8623 |
新座市野火止1-1-1 |
- 採用実績
-
| 応募者総数(人) | 受験者数(人) | 最終合格者数(人) | 採用職種 |
令和元年度 |
1,311 |
995 |
52(採用者数) |
一般事務・土木・建築・保健師・保育士 |
平成30年度 |
|
646 |
22 |
一般事務・土木・建築・保健師・保育士 |
先輩職員の声を見る