画像
団体名(市町村)
所沢市
団体名(市町村)ふりがな
ところざわし
画像
- タイトル
-
絆、自然、文化 元気あふれる『よきふるさと所沢』
- 画像
-
- アブストラクト
-
所沢市は昭和25年11月3日に埼玉県下で8番目に市制を施行しました。2020年、市制施行70周年を迎えます。
トトロの森に代表される緑地空間と、充実した商業地域、首都圏30㎞圏内という立地条件と都心へのアクセスの利便性などから、埼玉県を代表する『住み良いまち』として長年にわたり選ばれています。
最新の市民意識調査では、市への愛着度は86.7%、定住志向は79.3%と、ともに近年は高い数値を維持し続けています。
本市は、多様な環境施策が評価され、全国815市区を対象に実施した「SDGs(持続可能な開発目標)先進度調査」において、環境部門全国1位となりました。
また、本市と株式会社KADOKAWAが共同で進めている文化と自然が共生した「住んでみたい」「訪れてみたい」地域づくり「COOL JAPAN FOREST構想」では、いよいよ今年、「ところざわサクラタウン」がオープンする予定です。
人と自然が調和した、魅力あふれる所沢へ、一度訪れてみませんか。
- メッセージ
-
ふるさと所沢のため、個性ある魅力的なまちをつくるために、
「公務員は市民のためにある」のプライドで120%の力を発揮しながら
「市民の幸せのため」、連携し、チームワークをもって
市政に取り組んでいける人材を求めています。
自信とプライドをもって、「超親切に」「機を見て敏に」「120%の力で」全職員一丸となって、
「善きふるさと所沢」を子どもたちに継承していけるよう、
一緒に汗を流していきましょう。
「未来(あす)を見つめ、今を動く!」これが所沢市です。
やりがいを持って前進する皆さんをお待ちしています。
- 資料の入手先
-
所沢市役所4階職員課、所沢市ホームページ
- データ
面積 | 人口 | 職員数 | 郵便番号 | 本庁所在地 |
71.99km2 |
344,193人 |
2,135名 |
359-8501 |
所沢市並木1-1-1 |
- 採用実績
-
| 応募者総数(人) | 受験者数(人) | 最終合格者数(人) | 採用職種 |
令和元年度 |
797 |
571 |
75(採用者数) |
一般事務(民間企業等経験者を含む)、土木(民間企業等経験者を含む)、建築(民間企業等経験者を含む)、看護師、保健師、臨床検査技師、保育士、一般事務(障害者採用) |
平成30年度 |
|
585 |
82 |
一般事務、一般事務(精神保健福祉士)、民間企業経験者(事務、土木、建築)、技術職(土木、建築)、保育士、保健師、看護師、栄養士、診療放射線技師 |
先輩職員の声を見る