コンテンツへスキップ
- 画像
-

- 市町村・一部事務組合
-
熊谷市
- 市町村・一部事務組合(各団体紹介参照)
-
熊谷市
- 職種
-
事務系
- 部課
-
市民部保険年金課
- 業種
-
一般事務
- 氏名
- 清水 宏紀さん
- 年度
-
2018年度採用
- ■現在の仕事の紹介
-
市民部保険年金課という部署で、国民健康保険(国保)の資格管理や保険給付に関する事務に従事しています。国民健康保険の資格管理や保険証の発行などの業務で、適切な処理が行われているかなどの確認を主に担当しています。国民健康保険制度は頻繁に改正や運用方法の変更があるため、近隣市区町村、国保連合会やシステム会社などと綿密に連絡を取り合い、日々勉強しながら仕事に取り組んでいます。
保険年金課は取り扱う業務が幅広く、窓口において市民のみなさまから寄せられる相談内容も多岐に渡り、分かりやすい説明や柔軟な対応が求められます。大変な面もありますが、自分自身の成長を実感することができる職場だと思っています。
- ■メッセージ
-
みなさんは「国保」がどのようなものかご存じですか?多くの受験生が、「名前は聞いたことあるような気がするけど、よく分からない。」「似たような名前で「社保」なんてものもあった気がするけど、違いがよく分からない。」これくらいの知識ではないでしょうか?入庁当時の私も予備知識は持ち合わせていませんでした。
実際に働き始めてから、その業務範囲の広さや制度の奥深さに驚きました。例えば、病院での負担割合の話だけでも、1割・2割・3割の方が存在し、これは年齢や収入によって変わります。では、具体的に年齢はいくつから負担割合が変わるのか?収入の申告をしていない方はどうなるのか?等々必要となる知識は数え切れないほどあります。
最初は「こんなにも覚えきれるか不安だ。」と感じていましたが、周りの先輩職員の方々は優しく、分からないことは何でも、何回でも教えてくれて非常に心強かったことを覚えています。
市役所は本当に様々なことを経験できる職場です。「いろいろなことに幅広く挑戦したい!」という方には特におすすめです!
頼りになる先輩もたくさんいますので、安心して仕事に取組むことができます!
私たちと一緒により良い熊谷市をつくっていきましょう!みなさまの入庁を心からお待ちしております!
- リンク
-
https://www.city.kumagaya.lg.jp/about/syokuinsaiyo/